【節約レシピ】華やかなのにお財布にやさしい「れんこんたっぷり節約ちらし寿司」のレシピ紹介

こんにちは!フードクリエイター&美腸アドバイザーの本間みのりです(詳しいプロフィールはこちらから)。

いよいよ今週から12月がスタートしましたね。

忘年会にクリスマス、年越しにお正月と楽しいイベントが続きます!

ところが…

最近は食品がどんどん値上がりしていますね。

特に、牛肉や海産物が高くなって、これからのご馳走作りに打撃を与えそうですね。

 

そんな状況なので、本日はごちそうメニューの定番「ちらし寿司」を、華やかさを出しつつ、リーズナブルな食材で作ってみました。

さらに、茨城名物の「れんこん」たっぷり!シャキシャキの食感も是非お楽しみください。

 

≪レシピ≫ れんこんたっぷり節約ちらし寿司

調理時間 約40分(ご飯の浸水・炊飯時間は除く)

材料(3~4人分)

  •  米…1合
  • 酒…大さじ1
  • 昆布(3㎝角)…1枚
  • れんこん…100g
  • にんじん…30g(1/4本)
  • しいたけ…30g(3個)
  • 絹さや…20g(12枚)
  • 油揚げ…1/2枚
  • ひじき…2g
  • 卵…2個

 

(A)合わせ酢

  • 酢…大さじ1と1/2
  • 砂糖…大さじ1
  • 塩…小さじ1/3

 

(B)酢れんこん味付け調味料

  • 昆布だし…100ml(100mlの水に3㎝角の昆布を入れるのも可)
  • 酢…60ml
  • 砂糖…大さじ1.5
  • 鷹の爪(輪切り)…少々

 

(C)煮汁

  •  しょうゆ…大さじ1
  • みりん…大さじ1

 

(D)錦糸卵の味付け

  •  酒…小さじ1
  • みりん…小さじ1

 

6.5寸(19.5㎝)の重箱に入る分量です

 

作り方

  1. 米は少なめの水加減をして30分おき、酒と昆布を加えて炊く。炊きたてのご飯に、混ぜ合わせた(A)の合わせ酢を加えて混ぜ、すし飯にする。
  2. れんこんは皮をむいて3mm幅の半月切りにし、熱湯で1~2分ゆでる。ボウルに(B)を入れて混ぜ合わせ、れんこんを加えたら冷蔵庫に20分程入れる。
  3. ひじきを軽く水洗いし150mlの水につけて戻す。戻ったら水を切る(戻し汁は捨てない)。
  4. 油揚げを熱湯で油抜きして細切りにする。
  5. しいたけを薄切りにする。にんじんは薄切りにして、花型で抜き、残りをみじん切りにする。絹さやは矢羽根の飾り切りし、残りをみじん切りにする。花型で抜いたにんじんと飾り切りした絹さやは熱湯で30秒ゆでる。
  6. 鍋に(3)の戻し汁を入れて沸騰させ、ひじき、油揚げ、しいたけ、にんじんのみじん切り、絹さやのみじん切りと(C)を加え、汁気がなくなるまで煮る。
  7. (2)の酢れんこんの2/3をみじん切りにする。
  8.  卵に(D)を加えて薄焼き卵をつくり、細切りにして錦糸卵をつくる。
  9. (1)のすし飯に(6)と(7)を混ぜて器に盛りつける。
  10.  花型に抜いたにんじん、飾り切りした絹さや、酢れんこん、錦糸卵を(9)の上にちらす。

 

ポイント

✅えびやいくら等の高価な食材がなくても、 野菜を飾り切りすることで華やかになります。

✅油揚げとひじきを加えることで、すし飯に旨味を加えています。

✅花形に抜いたにんじんや、飾り切りした絹さやの残りを、捨てることなくすし飯に混ぜ、有効活用しています。

 

いかがでしょうか。

食料品の値上がりに負けず、これからのイベントを楽しみたいですね!

 

現在、ベトナム料理教室と美腸セミナーを開催中です
詳しくはこちらから→ヘルシーベトナム料理教室 Cham Cham ホームページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です